イベントの公約を徹底解説

スロットアナリティクス

【2019年最新版】スロット取材イベントの公約一覧

更新日:

取材イベントの公約を媒体別に一覧でまとめています

「このイベントの公約なんだっけ?」という時にはこちらのページでご確認ください。

詳しい公約内容はリンク先のページでも解説しているので、詳しく知りたい方は確認しておいてください。

アツ姫

オルトロス、ギガオルトロス、ゴールデンオルトロス、ライラプス

オルトロス→3台以上の機種に全56を2機種
ギガオルトロス→3台以上の機種に全56を3機種
ゴールデンオルトロス→オルトロスを2日連続で開催
ライラプス→3台以上の機種に全56を1機種

NARABU、並ぶ無双、並ぶレジェンド

NARABU→5台並びの56を1箇所
並ぶ無双→5台並びの56を2箇所
並ぶレジェンド→5台並びの56を3箇所

ギガヒュドラ

3台以上の各機種に56

ロイヤルスナイプ、スナイプ

ロイヤルスナイプ→特定末尾に56
スナイプ→特定末尾に456

ブラックフェニックス

8台構成以上の2機種が1/2設定56

スーパーフェニックス

スロット全体の10%が設定56

満台が見たい

設置台数の10%が設定56

パチスロ必勝本

ズキュン、バキュン、ドキュン

ズキュン→特定末尾56
バキュン→5台並びの56を2箇所
ドキュン→5台以上の各機種に56

S-バキュン

5台並びの456を複数箇所

250台以下:2箇所
251~350台:3箇所
351台以上:4箇所

バキュンスケールX

5台並びの設定56を10箇所

チャンス

ジャグラー全体で分岐営業

バズ

半6を4機種

スーパースター翔

分岐営業

女神っしょん

分岐営業(強め)

スロパチステーション

スロパチ潜入取材、いそまる、よしき、あつまる来店

分岐営業

じゃんじゃん来店

パチンコの2ボックスが強め

スロパチ潜入取材”光”

ジャグラー、ハナハナ、沖ドキの12割営業

スロパチ新台入替取材

新台・増台機種が全台設定456

オフミー

オフミー取材→公約なしだが全系ありの場合多し
ライター来店→3台以上の2機種に全6
漢オフミー→3台以上の2機種に全5
BBオフミー→3台以上の2機種に全6+12割営業

ジャンバリ

スタレポ

公約なしだが4台以上の機種に全6が入りやすい
さらに分岐営業が付く場合も

バズーカ、マシンガン、スナイパーライフル

バズーカ→4台以上の機種に全56
マシンガン→5台以上の各機種に56
スナイパーライフル→特定末尾に56

ジャンバリ魂

4台以上の各機種に6
4台以上の機種に全6

でちゃう!

ジックリ、ビッシリ、ドッサリ

ジックリ→特定末尾に56
ビッシリ→5台並びの56を3箇所
ドッサリ→5台以上の各機種に6

チームキック

10台以上の機種の10%に6

並ばせ屋山本

全6を2機種

どこでも出玉状況を確認できるツールは?


設定狙いをする際は、その店で本当に高設定が使われているかを確認する必要があります。

なぜなら高設定がない店で打っていても、高設定をツモることはできませんよね。

しかし、兼業の方は毎回店に行ってデータを取るというのは難しいかと思います。

そこで、設定状況を把握するのに役立つのがスマホでデータを確認できるサイトセブンというツールです。

設定狙いをする上で専業、兼業に関わらず必須のツールで、現役プロは必ず使っています。


全国約2000ホール出玉情報チェック

なにが見れる?

過去7日間の出玉グラフやビッグ、バケ確率を見られるのはもちろんのこと、詳細な大当たり履歴を確認することによって高設定濃厚台を見つけることも可能です。

例えば、ハナビのビッグ中ハズレは設定56濃厚のサインですが、サイトセブンではボーナスごとの獲得枚数を確認できます。

通常のビッグの獲得枚数が311枚なのに対して、ハズレを1回引いた場合は獲得枚数が309枚と表示されますね。(ボーナス中は2枚掛けで消化するためです。)

この日のハナビのデータは上の画像の通りです。

前任者が設定を意識していない打ち手の場合、ハズレが確認できている台が空くことあり、後ヅモも幾度も経験しています。

他にも獲得枚数から設定判別ができる機種としては、以下の機種が挙げられます。

バーサス ビッグ309枚で設定2以上濃厚
押忍!番長A 青ビッグ302枚、その他のビッグ258枚で設定56濃厚
ニューシオサイ-30 ビッグ302枚で高設定期待度大幅アップ

また、大当り履歴からは番長3の通常ボーナスやHEY!鏡のAT直撃など、確認できた時点で高設定期待度が大幅アップする情報を得られます。


全国約2000ホール出玉情報チェック

簡単に使えて時給アップ!

ジャグラーの平均設定は、全台合算のレギュラー確率を見れば一目瞭然です。

もしこの確率を自分で計算しようと思ったら、台数が20台、30台となった場合に非常に時間がかかり、やる気が起きません。

サイトセブンで見れるのであれば、スロットを打ちながらでも片手で確認できるので、データの確認が楽になりますし時間の節約にもなります。

月額料金は?

サイトセブンは月額550円(税込)かかりますが、サイトセブンの料金は投資だと思っています。

全台系や末尾イベントでは、同じホールにいるライバルよりもいかに早く高設定に気づけるかが重要です。

それがメダル28枚分で優位に立てると考えれば、私は非常に安く感じます。

イベント規制が厳しくなってきている最近の状況では、高設定が投入される日を調べるときにも必ずサイトセブンを覗いているので、使用頻度も以前より高くなっています。

天井狙いやハイエナで損をしないためにも

ホールに設置してあるデータ機では、正確な宵越しゲーム数を把握できない場合があり、天井狙いでこの台を打っていいのかわからないという経験をしたことはないでしょうか。

先日過疎店で、番長3のノーボーナス40ベルの台を見つけたので宵越しのゲーム数を計算してみると、5日越しで1500G(期待値7,000円)というお宝台を打つことができました。

期待値がプラスの台を打たないというのは損をしていることと同じと言えますね。

設定狙いや天井狙いでサイトセブンを使っていない方は必ず登録してください。


全国約2000ホール出玉情報チェック

Copyright© スロットアナリティクス , 2023 All Rights Reserved.